2024/12/10 22:47
「巧妙な無造作」
無造作に見えて実は高度な技術が
必要なことを表現する言葉として、
「巧妙な無造作」と言うそうです
パパっと作れそうな見た目
少しでも形が整ってないと
仕上がりが悪いんです
だから地道にヤスリで
ガラスを削る作業も必要だった
つくづく、こんなに作るのが
大変だと思わなかった
何回辞めたいと思ったことか
何も知らない人が一目見て
まさか半年間もかけて作ったとは
思わないだろうなぁと思うので
なんか悔しいです
2024/12/10 22:47
「巧妙な無造作」
無造作に見えて実は高度な技術が
必要なことを表現する言葉として、
「巧妙な無造作」と言うそうです
パパっと作れそうな見た目
少しでも形が整ってないと
仕上がりが悪いんです
だから地道にヤスリで
ガラスを削る作業も必要だった
つくづく、こんなに作るのが
大変だと思わなかった
何回辞めたいと思ったことか
何も知らない人が一目見て
まさか半年間もかけて作ったとは
思わないだろうなぁと思うので
なんか悔しいです